通勤・通学では荷物をコンパクトにまとめたい、便利なアイテムが欲しい…
そんな時におすすめなのが「フラグメントケース」!
今回はかわいさと機能性を兼ね備えたキティちゃんのフラグメントを紹介します。
フラグメントケースとは?
フラグメントケースとは、カード類や小銭など必要最低限の持ち物をコンパクトに収納できるケースのこと。
最近では、キャッシュレス生活の普及に伴い、ミニマルなデザインのフラグメントケースが多くの人に注目されています。
そんな中、今回おすすめするのは、キティちゃんデザインのフラグメントケース!

このケースの魅力は何と言っても、さりげなくあしらわれたキティちゃん柄。
主張しすぎないデザインで、大人っぽく使えるのがポイントです♪
さらに驚きなのが、こちらの商品は「本革」で作られていること!
そのため、使い込むほどに色味や質感が変化し、革ならではの味わい深さが楽しめます。
新生活の相棒として、長く愛用できる一品です♡
フラグメントケースの便利な使い方♪
私はフラグメントケースにネックストラップをつけて、3年ほど入館証ケースとして使用しています!

これなら首から下げるだけで、通勤やオフィス内での移動がとってもラクになりますよね。
さらに、このカードケースは裏側に5つのポケットがついているので、入館証以外にも使えます。
カードを入れていた場所と大分色が違いますね😂

例えば、ランチに行くとき用のクレジットカードやプリペイドカードを入れておけば、わざわざ大きな財布を持ち歩く必要がありません!
ファスナーポケットには、小銭を少しだけ入れておくのがおすすめです。
小銭で中が汚れるのが嫌だったので、小さいジップ袋に入れてます。

会議の移動中やトイレに立ったついでに、「飲み物を買おう!」と思った時にも便利。
ちょっとしたお買い物にもすぐ対応できます♪
まとめ
デザインのかわいさと本革の高級感を兼ね備えた、実用性抜群のアイテムです。
毎日の通勤や外出がもっと快適に、そして楽しくなること間違いなし!
自分用としてはもちろん、プレゼントにも喜ばれるこのケース。
新しい生活をスタートする今だからこそ、一つ持っておきたいアイテムですね♪
私の使用しているピンクは売り切れてしまっているようなのですが、ベージュとグレーはあるみたいなので、気になる方はチェックしてみてくださいね♡
👇 気になる方はこちらからチェック!
楽天にて購入できます♪
コメント